Day 12 / 2月22日 ダンディン - オアマルー

今日は、カティキ・ポイントで想像以上に多くのセイウチを見ることができ、とても素晴らしい体験をしました 。

ダンディンを出発してオアマルーに向かう途中、私たちはカティキ・ポイント灯台に立ち寄りました。ここはセイウチを観察するための無料の半島で、南島で最大のセイウチの生息地として知られています。

ナビゲート方法: カティキ・ポイント灯台
到着後、無料の駐車場
に車を停め、道標に従ってトレイルへ進みます。この道は簡単で、約15分で小さな島に到着し、セイウチが集まる場所にたどり着きます。

岩の上に悠々と横たわるこれらの壮大な生き物の姿は、ただただ魅了されます。私たちには、3匹のセイウチによる遊び心のある争いも見られました。他のセイウチたちは、愛らしい好奇心に満ちた目で私たちをじっと見つめていました。忘れられない瞬間でした。
しかし
注意してください:
- 常にセイウチから安全な距離を保つこと。
- 声を抑えて彼らを驚かせないようにすること。
- セイウチに餌を与えることやからかうことは絶対にしないこと。

住所: カティキ・ポイント灯台
入場料: 無料
滞在時間: 約1時間

セイウチとの楽しい出会いの後、わずか8分で地元で評判の高いレストラン、ザ・フィッシュワイフ
(写真11、12)へ向かいました。ここで食べるロブスターは本当に美味しく、毎朝新鮮に捕れるものだからこそ、その柔らかさと味わいが際立っています!多くの人がその評判を求めて訪れますし、私も強くお勧めします
。

私の小さな娘からのよくある質問: 「ママ、これはセイウチ、セイウチ、それともシール?」私も混乱することがあります。以下のように簡単に区別できます:
1. **セイウチ**は耳たぶが見え、ひれを90度に曲げられるため陸上でより機敏です。時には岩を登ることもあります!
2. **シール**は耳たぶではなく耳穴を持ち、ひれが短いため、水の中で過ごす時間が長いです。

Comments are closed